優先順位を考えよう

デザイン初心者のためのレイアウトのルール② 優先順位を考えよう

こんにちは。パンダパンダです。

前回は目の流れについてお話ししました。

今回は優先順位についてお話ししましょう。

まずはこちらを見てみてください。

新しいお菓子の販売を告知するチラシのようです。

入っている内容は

①お菓子の画像

②値段

③キャッチコピー

④紹介文

⑤商品名

どちらも同じ内容ですが強調しているものが違いますよね。

右のチラシを見て最初に目に入ってくるのは「商品名」、次に「値段」や「キャッチコピー」だと思います。一方、左のチラシは「値段」を1番に強調しています。

ここではどちらが正解というもはありません。

商品名の印象を強くしたなら右、値段をアピールしたいなら左のデザインにすれば良いです。

このようにデザインをする時はかならず「目的」があります。

値段も、魅力も、商品名もと何でもかんでも強調することはできません。

作り出す前に優先順位を決めることがなによりも大切になります。

何を1番の目的にするか、作り出す前にお客さんからしっかり聞き出すこともデザイナーの大事な仕事になりますよ。

次回はまたフォントについてお話ししてみましょう。

次回もお楽しみに!

上部へスクロール